2015年10月8日木曜日

Buffalo WBR-G54 へステップアップ・コンバータを取り付け

昨日入手したばかりの USB ポート付きのステップアップ・コンバータを WBR-G54 へ取り付けてみました。

USB ポートや三端子レギュレータの取り付けなどを行なってきた WBR-G54 です。

三端子レギュレータの撤去

まず最初に行わなければならないのが三端子レギュレータの撤去です。大変苦労してハンダ付けした三端子レギュレータを果たして綺麗に取り外すことが出来るのか心配でした。

三端子レギュレータの上にあるのは自作の放熱器です。
放熱器を取り外すと伝熱グリスがべっとりと付着していました。

三端子レギュレータの設置に伴って取り付けていた電解コンデンサも作業に邪魔になることから取り外して、三端子レギュレータの取り外しに取り掛かりました。まず最初に二本のリード線の足をハンダを溶かして浮かせた後、本体を取り外しました。周囲にしっかりと盛りハンダを行なって蓄熱効果がしっかり発揮されるようにしながら作業しました。ボードを押さえる指が火傷するほどの高温になりながらも作業を続けているとようやく三端子レギュレータを取り外すことができました。

苦労して取り外した三端子レギュレータです。

三端子レギュレータを取り外した後、元々あったゼロオーム抵抗器二本を元の場所へハンダ付けしました。このハンダ付けも直ぐに熱が逃げてしまうので意外と作業が難しいものでした。

二本のぜロオーム抵抗器を取り付けたところです。

USB ポート付きステップアップ・コンバータの取り付け

昨日動作確認が済んでいる 0.6 アンペアタイプのステップアップ・コンバータの裏側の端子へリード線をハンダ付けしました。緑色が DATA+ 白色が DATA- 灰色が GND 朱色が Vcc です。

ステップアップ・コンバータの裏面の配線の様子です。
ボードとステップアップ・コンバータの配線が終了したところです。

USB ポートには何も接続しないまま電源を投入して動作確認を行いました。必要な電圧が出力されているかなど確認を行いました。

配線のハンダ付けが終わったところで、各部の電圧確認を行いました。

動作確認

そしてようやく USB メモリを取り付けて動作確認を行いました。 USB メモリは無事認識されて、FTP 経由でデータの書き込み・読み出しを行なってみましたが、問題なく動作していました。

USB メモリを取り付けて動作確認を行なっているところです。

筐体への取り付け予定

動作確認まで終了した USB ポート付きのステップアップ・コンバータを筐体へ組み込んでみたいと思っています。現在のところ現物をあっちこっちへ当ててみては大きさなどを確認しているところです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。